小銭も結構バカにできない

父が認知症のため、お金はお札しか使えないようです。

毎週数枚の千円札を渡し、翌週に財布を見てみると

見事にお札は1枚もなく、小銭ばかりが残っています。


この小銭、父は家にある缶などにテキトーに入れてしまい

そのまま忘れてしまうので勿体ないなと思っていました。

そこで小銭は私が回収することにしました。


私はバスに結構乗るので、バス代の足しになります。

あとは盲導犬の募金にすることにしました。

父が缶に入れたまま忘れられたお金になっていくより

募金することにより、大した金額ではなくても

少しは世の中に役立つかもしれないと考えました。

キャッシュレスの時代ですが、

小銭もまだまだ価値はあると思いたいです。


買い物のレジで使うことは私はあまりしたくありません。

混雑しているときは後の人の迷惑になると思うからです。


余談ですが、先日サイゼリヤで1人の男性が注文前に

「ここってカード使えないんですか?」と聞いていました。

そうです、サイゼリヤってカードが使えないのです。

「じゃあ、出ます」と言って男性は出ていきました。

少し気の毒に思いましたが‥。


社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。