キャッシュレスの目的は?

キャッシュレスにすれば家計が管理しやすいかと思い、

WAONカードを買いました。

基本的にWAONでは食料品と日用品しか買わないので

これでWAONのチャージ額がイコール食費と日用品費ということになります。


ICOCAは交通費にしか使わないのでこれもICOCAイコール交通費と

把握できます。


多少、家計は管理しやすくなったと思います。

前にも書いた通り家計簿に記録するのも少しラクになりました。

ただ、ここで考えたいのは何も家計簿の記録をラクにしたいから

キャッシュレス生活を進めたのではないよねということです。


家計の究極の目的は貯金ができること、資産が形成できること

そして本当に必要なものにお金を使えることですので

これができて初めてキャッシュレス生活が上手くいっていると

言えるのではないでしょうか?


これに関していえば、キャッシュレスにしたからといって

家計が締まるということはないと思っています。

10月に消費税が上がったらポイント還元などがありそうですが、

間違ってもポイント還元をしてもらうことが目的ではありません。

ポイントが還元されたからといって必要ないものを買うのでは

なんにもなりませんから。

社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。