投資信託は若いうちから積み立てると、
少ない金額でも年数があるので結構貯まります。
iDeCoは60歳で掛金を出すことはできなくなります。
50代以降に始めると60歳から受け取ることもできません。
投資信託の積立にしてもiDeCoにしても若いうちから
計画的に始めることが大事だとわかります。
しかし、これら以上に若いときから慎重に考えておきたいのが
保険です。
私は保険は掛け捨ての保険で十分だと思っています。
特に今のような低金利の時代は余計にです。
私も経験がありますが、若い頃は安易に保険に入りがちです。
その保険が正直役に立たない保険だと気づいても
それまで払った保険料が勿体ないと考えると
スパッとやめてしまうこともできません。
そうこうするうちに年齢も上がってきて本当に保険が必要になる頃に
ニーズがズレてしまっているということがあります。
投資は損をするだけで済みますが(借金は論外)、
保険は損をする以上にいざというときに役に立たないということもあり得ます。
くれぐれも保険の加入は慎重に。
0コメント