確定申告のシーズンですね。
「医療費控除」のことはご存知の方が多いと思いますが、
医療費を10万円以上支払っていないと関係ないと
思われているかもしれません。
しかし、総所得が200万円以下の人であれば、
医療費が10万円かかっていなくても医療費控除が可能です。
総所得に5%を掛けた金額となりますので、
例えば総所得が150万円であれば75,000円の控除となります。
対象となる医療費は生計をともにする家族であれば合算ができます。
一般的には家族の中で一番所得が多い人が申告するのが得なのですが、
総所得が200万円以下の人が申告すれば医療費が10万円以下でも
申告が可能です。
パソコンで国税庁の確定申告のコーナーから入力して
郵送で申告することもできます。
これだと税務署に行く交通費も時間も節約になりますね。
0コメント