先日のIRセミナーでアンケートを書いたのですが、
質問の1つに「良い会社とはどんな会社ですか」というのが
ありました。
うーん、と考えてしまいました。
株主の立場でいえば、当然業績を上げてくれて株価が上がったり、
配当を多くくれる会社がいいに決まっています。
しかし、それだけでほんとに良い会社と言えるのか?
これまで不祥事を起こした多くの企業が売上・利益至上主義
だったからではないのか‥。
結局私が書いたのは「従業員がファンになる会社」。
これってES(従業員満足度)のことじゃないのと
思われるかもしれませんが、
従業員満足というのは働きやすさ、例えば給与が高い、
休みが多いとかをいうのではないかなと思いますが、
私が考えた「従業員がファンになる会社」というのは
その企業の商品やサービスを従業員自身が好きである、
そしてその企業のやり方や方向性も好きであるということを
示しています。
このアンケートのあと「良い家計とは?」というのも
考えてみました。
”お金に過度に不安にならずに、買いたいものが無理せず買える
家計”かな?
皆さんはどうですか?
0コメント