なんとなく付け出した家計簿ですが‥

この家計簿、来年で7冊目となります。

始めは何も考えず購入しました。

かしこまった家計簿は続かないだろうし、

1人の家計では市販の家計簿は費目が多すぎます。


この家計簿は費目はなんと3つしかありません。

最初はあれ、この項目どこに入れたっけ?と忘れることもしばしば。

段々、自分なりのルールのもと、今では1日に記録する時間は2分ぐらいです。


レシートは必ずもらいます。

自販機などで買ったものも極力忘れないように。

今では多分付け忘れというのもほとんどないような?


家計簿に関して言えばストレスは0です。

継続は力なりは本当のようです。


社会保険労務士・FP 中村真里子事務所

兵庫県宝塚市在住の社会保険労務士・ファイナンシャルプランナーのサイトです。