証券会社主催の株式講演会に参加すると、株式評論家の人が
最後におススメの銘柄をいくつか挙げられます。
それを聴衆は必死にメモを取ります。
中にはそこだけ聞きたくて参加されている人もいるかもしれません。
当然その銘柄を勧める根拠も語られていますが、
大体今話題になっているテーマに沿ったもの、
今後テーマになりそうなものです。
優待投資家の桐谷さんの本にもおススメの銘柄が列挙されています。
それを見ながら思ったのですが、
桐谷さんは決してテーマ株を勧められているわけではありません。
お得な優待、利回りが配当と合わせて4%以上のものを勧められています。
こうやって見てくると、素人はテーマで株を選ばなくてもよいのでは
ないかと思ったりします。
むしろ、逆転の発想で、欲しい優待品を出している企業に注目するのが
よいのではないでしょうか?
テーマ株をプロは当然押さえています。
私たち素人はそういうプロと同じ投資行動を取っていたのでは
上手くいかないことも多いのです。
桐谷さんの本を読みながら改めてそんなことを考えました。
0コメント