「積立NISA」が2018年の1月から始まります。
現行のNISAの投資できる期間は5年ですが、
「積立NISA」は20年となります。
投資できる金額ですが、現行のNISAは年120万円までですが、
「積立NISA」は年40万円まで。
1年だけで見ると「積立NISA」の方が投資できる金額が少ないように見えますが、
総額で見ると現行のNISAが120万円×5年=600万円に対して、
「積立NISA」は40万円×20年=800万円となります。
購入できる商品ですが、現行の「NISA」は株、投資信託、ETF、REIT
などですが、「積立NISA」は投資信託とETFになる予定です。
気になるのは現行のNISAと違い、
「積立NISA」では買える投資信託が限られることになるので、
商品の選択の幅が狭まりそうですね。
0コメント