株式講演会で評論家の方がおススメしている銘柄がありました。
その銘柄がある材料があってかなり値上がりしました。
上手くいった人だったら3倍ぐらいの株価になったのだそう。
評論家の方が言うには3倍になったら売って利益を確定して
次の銘柄に乗り換えるのが正解とのことです。
これ以上その銘柄が上がる要素はないだろうとのことでした。
確かに3倍にもなれば売って利益を確定して他の有望な銘柄を
探した方がよさそうです。
ただ、この考えが難しいのはまだ上がるんじゃないか、
私が売った後、上がったらもったいないじゃないか‥と
などなど考えてしまうとなかなか売れません。
3倍なら私も売って利益を確定した方がいいのではないかと
アドアイスすると思いますが、
これが2割や3割の上昇ならどうでしょうか?
これは皆さんの投資スタンスが試されます。
マメに利益を確定したり、損切りができる人であれば
2割ぐらいでも売ってしまうのも手です。
一方、配当や優待を貰いたい、好きな銘柄だから応援したいと
思うのであれば長い目で見ることが重要じゃないでしょうか。
でも、少し上がったら売りたくなるのも人情。
やっぱり「売り」は難しいのです。
0コメント